中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする、長崎の冬の一大風物詩「長崎ランタンフェスティバル」が1/24~2/9に開催されます。
長崎新地中華街をはじめ、湊公園、中央公園、眼鏡橋周辺、浜市・観光通りアーケードなど長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタンや、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。 (さらに…)
2020年5月15日1:31 PM |
カテゴリー:ブログ
ないんです。
店からトイレットペーパーが全て消えている。
ショックだった。 (さらに…)
1:13 PM |
カテゴリー:ブログ
私は、大学から30代の半ばまで、約15年間、ラグビーをしていました。
ポジションはずっとフォワードで、初めの2年間はロック、その後は主に№8、チームのニーズによってはフランカーをしていました。
ちなみにフォワードとはスクラムを組む人たちのことを指します。自分で言うのも何ですが、割と頭が粗雑な人たちの集まりです。 (さらに…)
1:10 PM |
カテゴリー:ブログ
姪が4月から小学校に通うようになります。
生まれてからもうそんなに経つんだという思いと、自分自身もそれだけ歳をとっていたということに、ちょっと複雑な思いを感じる今日この頃です。 (さらに…)
1:05 PM |
カテゴリー:ブログ
姪が幼稚園に通っていた頃、一緒にテレビを見ていると嵐のCMかテレビ番組があっていて「○○ちゃんね、嵐が好きとー」とのこと。
姪を溺愛している私は何か買ってあげなければと思い、誕生日かクリスマスに嵐のライブDVDをプレゼントしました。 (さらに…)
1:03 PM |
カテゴリー:ブログ
ある日、我が家でのこと。
お風呂に入り湯船につかりながら、ふと、天井を見上げると角の辺りに黒ずみがある。
ここもリフォームして十数年、傷や汚れがあるのも当然か、と、思ったことがあった。それから数日たった日のこと。 (さらに…)
12:58 PM |
カテゴリー:ブログ
とうとう消費税が10%に引き上げられました。
上がらないでとの願いもむなしく増税前にビールを買いだめしただけでした。何の抵抗もできずしかたないなあと8%と10%の混じったレシートを眺めています。 (さらに…)
2019年10月30日5:42 PM |
カテゴリー:ブログ
夏の初めの6月に入った梅雨の時期の某日、私は所用も兼ねて東京へ行くこととなり、予てから東京行きを非常に楽しみにしていた娘の長男(以下○○くん)と一緒に天候の悪い中、飛行機で長崎を出発しました。 (さらに…)
2019年9月25日4:12 PM |
カテゴリー:ブログ
今年の夏、風邪をこじらせてしまい、声が全く出ないという初めての経験をしました。
耳鼻科の先生に診てもらうと声帯浮腫という聞きなれない診断でした。声帯浮腫とは声帯が炎症し、水膨れになっている状態だそうです。 (さらに…)
4:11 PM |
カテゴリー:ブログ
北九州も本格的に梅雨入りし蒸し暑い日が続いていますが、そんな日々になくてはならないものといえば、そう、扇風機です。
6月になると日中だけではなく夜も暑さで寝苦しい日が出てくるので私は扇風機をつけっぱなしで寝ているのですが、ある日突然小鳥のさえずりのような音で目が覚めました。 (さらに…)
4:11 PM |
カテゴリー:ブログ