ランタンフェスティバル
長崎新地中華街をはじめ、湊公園、中央公園、眼鏡橋周辺、浜市・観光通りアーケードなど長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタンや、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。
ランタンフェスティバルは正直観光客向けのイベントだと思っていたのですが、ある本で媽祖行列の由来を知り興味を持ちました。
そもそも媽祖様とは航海安全の神とされており、かつて中国船が入港すると、船に乗せてきた媽祖の像を長崎滞在中、媽祖堂に預けていたそうです。
それを再現したのが媽祖行列だと知りました。生まれも育ちも長崎で長崎大好き人間ですが、まだまだ知らないことも多く、これからもっと知っていきたいなぁと思っています。
歴史も大事ですが、食べることが好きな私は食文化を中心に勉強していきたいと思っています!今年のランタンフェスティバルでは何を食べようか・・・
私がここ数年楽しみにしているのがチョコマファールです!!ランタンの時期限定で通常のよりよりにチョコレートがかかっているものが販売されるのですが、これが素朴な甘さのよりよりとチョコが非常にマッチして美味しいんです!!
ぜひ皆様も行かれる機会がありましたらお試しください。(E)
2020年5月15日1:31 PM カテゴリー:ブログ